初心者のためのアーティフィシャルフラワーレッスン教室
未経験からディプロマ取得しお仕事にする
アーティフィシャルフラワー専門スクールの
エレスタイル東京
●初めての方へ
●受講生の声
●レッスン一覧
●よくあるご質問
●アクセス
●お問い合わせ
050-5319-6741(9:00-17:00/平日)
info@elestyletokyo.com
こんにちは!
アーティフィシャルフラワー専門スクール
エレスタイル東京の
大久保絵梨(おおくぼ えり)です。
アレンジの楽しさを、
「分かりやすく、丁寧に」
心がけてお伝えしております。
お花のデザインを上手に作れるようになるために、色彩学は勉強したほうがいいですか?
先日、アーティフィシャルフラワー通学コースの受講生さまからいただいたご質問です。
アーティフィシャルフラワーのアレンジを作るうえで気になるのが、
「どう色を組み合わせたらいいのか分からない・・・」ということですよね。
上手なアレンジを作るために色彩学は必要か?ということなのですが、
実は、自分がどんな販売やレッスンをしたいかによって変わります。
※最近アレンジ販売希望の方が多いので、ここではレッスンではなく販売を前提でお話しますね^^
色合わせに正解はないので、習わなくてもやっていけます
何度かブログでもお話したりレッスンでは受講生にもお伝えしているのですが、
アーティフィシャルフラワーというのはそもそも、色合わせに正解はありません。
生花だと「この色合わせってどうなの?」「やっぱりこの組み合わせがいいわよね」など、
常識(とまではいかなくても)が一般的にあるイメージですが、
アーティフィシャルフラワーの場合は違います。
例えて言うならファッションと同じで、
その色合わせが好きな方が、あなたのファンとして集まり、
結果売り上げにつながっていきます。
例)
ピンクとブルーの組み合わせ。
あなたはどう思う?
「素敵!」OR「微妙」さあ、どっち?!
もちろん、色彩学や販売心理学の側面から「これは売れやすい色合いだ」「こんな人に受け入れられやすい」などはありますよ^^
ですから、まずは自分が
・売り上げをきちんとあげて経営者としてやっていきたいのか
・自分の感性を広めるアーティストになりたいのか
をはっきりさせる必要があります。
▲美しい組み合わせを天然でできちゃう方もおりますが^^
(写真は例えです)
アレンジを売って収入を増やしたいのか、それともファンを増やしたいのか決めましょう
つまり、アレンジの売り上げを重視するならそれなりに色彩学を利用した方が賢明ですし、
自分が「経営者」ではなくアーティスト路線でいきたいのなら、
要は自分のアレンジにファンがついてくだされば結果的に売れるので、
色彩学は関係ないということになります。
(後者はあくまでも自分のアレンジのファンを増やして、その上で購入していただくので、
自分のセンスに共感してくださるファンを増やばいいからです。)
そうはいっても、やっぱり上手に見られたい!
とはいっても、やっぱり無難に、それなりに上手には見せたいですよね^^
であれば、やはりある程度、色彩学は自分で学んでおいた方が良いでしょう。
今は色に関する本はたくさん出ていますから、1冊購入して目を通すだけでもアレンジがだいぶ変わりますよ!
(レッスンでは、色彩学を知らなくてもお花を簡単に選べる方法をお伝えしていますので、
本を買う予定のない方でも一応選べるようにはなりますが。笑^^)
色彩学はきちんと学ぼうと思うとそれなりに深いですから、レッスンではさらりと取り入れています。(レッスンの趣旨は色彩学ではなくあくまでもアレンジなので^^)
それでも現に、卒業生はだいたい7割くらいの方が販売で活躍されていて(残り3割はレッスンやボランティア)、
実際にお金をいただいてちゃんとビジネスにされています^^
あっ!それから大事なことですが、もし売り上げをある程度見込みたいのであれば、
ちゃんと「ターゲット像」を絞り込んでくださいね!^^
そこが定まってないと色彩学を取り入れても売れないですよ!
(他にも色々ありますが、ターゲットというのは結構大事なので!)
参考になれば幸いです(*^^*)
▲こんな風に、リボンをビビットなグリーンにするのもアリなのです(^^)/
・*:.
大好きなお花に触れながら、
幸せにお仕事するわたしになる
全国から生徒が集まる
大好評のレッスン♪
さあ!あなたも
大好きなお花で
幸せにお仕事するわたしになりましょう!
●【おススメ!】未経験からお仕事に!
アーティフィシャルフラワー通信コースの詳細はこちらをご覧ください。
↓
初心者からプロを目指してお仕事に!アーティフィシャルフラワー通信コース
●アーティフィシャルフラワー通学コースの詳細はこちらをご覧ください。
↓
アーティフィシャルフラワー通学コース
受講に関して、
ご質問などありましたら
お気軽に、お問い合わせくださいませ(^-^)
未経験からお仕事に!
大好きなお花に触れながら、
幸せにお仕事するわたしになる
初心者のための
親身丁寧な
アーティフィシャルフラワー通信講座
アーティフィシャルフラワー専門スクール
エレスタイル東京
ーーーーー
●初めての方へ
●受講生の声
●全レッスン一覧
※サポート別に選べて大人気♪
アーティフィシャルフラワー通信講座一覧はこちらからどうぞ
●よくあるご質問
●アクセス
●お問い合わせ
050-5319-6741(9:00-17:00/平日)
info@elestyletokyo.com
※レッスンなどで電話に出られない場合がございます。
留守番電話になってしまう場合は、
『お名前と用件』を入れていただけましたら、
折り返しご連絡させていただきます。
※メールでのお問い合わせは、
24時間受け付けております。
※折り返しのご連絡は、
2営業日以内に、
担当よりご連絡させていただきます。
●♪メール講座のご案内♪
受講を迷っている方
アーティフィシャルフラワーの基本を手軽に学びたい方へ
6日間のアーティフィシャルフラワー
無料メール講座をご用意しました!
(いつでも解除できます)
詳細はこちらからどうぞ!
↓
【無料!】アーティフィシャルフラワーの基本を学べる6日間のメール講座
(すぐに申し込む方はこちらをクリック)
●フラワー情報サイト「はななび」
全国アーティフィシャルフラワー教室
ランキング1位獲得しました!
●大手造花メーカー「東京堂」本店
ショールームで作品展を開催しました!
●フラワー情報サイト「はななび」で
コラムが掲載されました!
●CREA4月号で
おすすめのフラワースクールとして紹介されました!
●大好評!アーティフィシャルフラワー通信コース
ダイジェスト動画
クリックすると音が出ます。(1:29)
●【おススメ!】未経験からお仕事に!
アーティフィシャルフラワー通信コースの詳細はこちらをご覧ください。
↓
初心者からプロを目指してお仕事に!アーティフィシャルフラワー通信コース